<ホーチミン情報技術大学(UIT)訪問-HuReDeeクラス第4期(UIT4)開講基本合意>
10月11日にUIT訪問。Ngan副学長をはじめとする関係者とUIT4開講について協議。UIT3では第二外国語で日本語レベルN4習得者を対象にN2取得クラス構築にチャレンジしたが、学生数が限定されたこと、また、日本語レベルが一定でないことより日本語学習の効率が悪くなった。従い、UTC4ではIT専門性に重点をおいて幅広い人材から選抜したN4クラスとすることで合意。
また、IT人材は求人ニーズが高いことより、UIT4で提案する日本セミナーを活用して学生の日本への関心を最大化することで一致。また、日本政府の草の根無償で日本語教育資材が最近設置され、UIT4もこのクラスで開催される予定。
また、IT人材は求人ニーズが高いことより、UIT4で提案する日本セミナーを活用して学生の日本への関心を最大化することで一致。また、日本政府の草の根無償で日本語教育資材が最近設置され、UIT4もこのクラスで開催される予定。



