<日越半導体シンポジウム開催の件>
10月29日・30日の2日間にわたり、福岡市で九州大学、及び、HuReDeeクラスで提携するハノイ工科大学(HUST)、ハノイ交通運輸大学(UTC)、ホーチミン情報技術大学(UIT)のベトナム国立大学との共催で日越半導体シンポジウムを開催しました。(添付パンフレット参照)
同シンポジウムで、HuReDeeを含む主催者5社によりJoint Statementを調印し、半導体の共同研究、人材育成に向けた協力、交流プログラムの実施を目指すことを確認し、HuReDeeとしても今後の協業取り組みに積極的にかかわっていく所存です。
HuReDee会員企業のご支援も頂き、ありがとうございました。
同シンポジウムで、HuReDeeを含む主催者5社によりJoint Statementを調印し、半導体の共同研究、人材育成に向けた協力、交流プログラムの実施を目指すことを確認し、HuReDeeとしても今後の協業取り組みに積極的にかかわっていく所存です。
HuReDee会員企業のご支援も頂き、ありがとうございました。
同シンポジウムで調印されたJoint Statement
|
HuReDeeなど主催者5社は同Statementを示しながら、今後の半導体の共同研究、人材育成協力などを図る意向
|